キャンプ 【リバーサイド茶倉】近くに温泉もある川沿いのキャンプ場で秋を楽しむ 三重県松阪市にある、川沿いのキャンプ場です。川を挟んだ向こう側に道の駅があり、キャンプ場から吊り橋を渡って、直接買い物に行くことができます。フリーサイトは綺麗な芝生で気持ち良いですが、とある理由により設営場所は工夫をした方が良いかもしれません。 2020.10.07 2022.06.07 キャンプ
キャンプ 【XAdventures キャンプ場】亀山市の森林で自然を満喫できる穴場的なキャンプ場 フリーサイトでしかも車を横付けできるキャンプ場。渓谷を下る「キャニオニング」も楽しむことができ、自然と触れ合う機会はいっぱいです。しかしキャンプ場は若干玄人向けですので、設備の情報は必須! また川辺サイトでは普段は見かけないあの「虫」も……! 2020.09.19 2021.07.02 キャンプ
キャンプ 【かぶとの森テラス】ソロキャンプを林間フリーサイトで楽しむ 三重県亀山市の「かぶとの森テラス」について情報をまとめています。設備の情報やサイトの情報はもちろんのこと、近くの川へのアクセス方法や花火ができる場所について等も幅広く記事にしています。大前提として知っておくべき情報もありますよ。 2020.09.10 2021.07.02 キャンプ
観光 【大滝鍾乳洞】流しそうめんや釣り堀でのニジマス釣りも楽しめる! 冒険感の溢れる鍾乳洞 キャンプ場に向かう前にふと寄った大滝鍾乳洞。ごつごつとした岩肌が冒険感を掻き立てます。充分涼んだ後は流しそうめんやおみくじ、釣り堀でのニジマス釣り等、幅広く楽しむことができますよ。この記事ではより楽しむために知っておいた方が良いかな、と思う部分もまとめています。 2020.09.07 2021.05.06 観光
キャンプ 【めいほう高原キャンプフィールド】芝サイトで爽やかな高原の風を楽しむ 高原と聞けば何となく涼しそうなイメージですが、皆さんはいかがでしょうか? 「真夏のめいほう高原は暑いのか? 涼しいのか?」についてのまとめと共に、新しくオープンしたアクティビティパーク「ASOBOT」のレジャー施設や設備・サイト情報等をまとめています。 2020.09.02 2021.06.02 キャンプ
温泉 【臥龍の郷】霊山位山の清流風呂と林間露天風呂で心身共にリラックス! 高山市街から少し東に走った所にある、和風な温泉旅館。高山市一之宮町の天然記念物「臥龍桜」をコンセプトにするそこは、他の温泉ではあまり見かけないような良い点がいくつもあります。例えば霊山位山から清流を引いた飲める水風呂! その他のことも含めてまとめています。 2020.08.27 2022.06.17 温泉
キャンプ 【美女高原キャンプ場】水芭蕉や釣り、スワンボートが楽しめるキャンプ場! 美女高原キャンプ場についてまとめています。キャンプだけでなく釣りやスワンボート、みずばしょうの群生地散策等、様々な方法で余暇を楽しめます。芝生サイトと林間サイトがあり、そのどちらもがオートフリーサイト! リーズナブルにキャンプを楽しめますよ。 2020.08.25 2022.06.17 キャンプ
観光 【牧歌の里】動物たちと遊びながらスイーツを堪能してきました 「ソフトクリーム食いてぇ」 アスク山王に宿泊し、飛騨大鍾乳洞などの飛騨高山観光をした帰り。 じぇがふと呟いたのをきっかけに、ひるがの高原にある牧歌の里へ寄ることに。 天候が心配でしたがなんとか雨に降られることもなく観光す... 2020.08.22 2021.05.06 観光
観光 【飛騨大鍾乳洞】夏の高山観光で涼みながら地球の歴史を感じよう 夏の岐阜と言えば、鍾乳洞! ということで、今回は飛騨高山にある飛騨大鍾乳洞に行ってきました。鍾乳洞内はやはり涼しいです。涼しいを通り越して寒いんじゃないか、と思われる方もいますが、上着等の対策はほぼ必要ありません。今回はこのようなプチお役立ち情報と共に、観光レポートをしていきます。 2020.08.20 2022.06.17 観光
観光 【アスク山王】アウトドア初心者必見! 自然の中のひと時を楽しむ 今回はキャンプから少し離れて、コテージに泊まりました。利用したアスク山王さんに何もかもを用意いただいているので、非常に楽に自然を楽しむことができました。アスク山王さんについてや、利用する上で知っておいた方が良さそうな点をまとめて書いていきます。 2020.08.17 2021.05.06 観光