【大津谷公園キャンプ場】無料から有料へ。変わったことを解説します

キャンプ
スポンサーリンク

今回は岐阜県の池田町にある有料化したキャンプ場「大津谷公園キャンプ場」について解説していきます。

有料化して変わったことを中心に、基本的な情報や設備・サイト情報。

それらに加えて周辺施設のお役立ち情報をまとめていきますよ!

「大津谷公園キャンプ場が有料になってどう変わったの?」

と、気になられている方のお力になれれば幸いです。

 

スポンサーリンク

基本情報

名称大津谷公園キャンプ場
所在地〒503-2406
 岐阜県 揖斐郡 池田町 宮地1102-2
アクセス愛知県 名古屋市から高速利用
 → 約1時間
 
岐阜県 岐阜市から下道
 → 約40分
 
三重県四日市市から下道
 → 約1時間30分
 
滋賀県 米原市から下道
 → 約50分
 
利用料【ソロ(ハイシーズン時不可)】
 宿泊  1,650円
 日帰り  825円
【レギュラーシーズン】
 宿泊  3,300円
 日帰り 1,650円
【ハイシーズン(GW期間、7、8月など)】
 宿泊  5,500円
 日帰り 2,750円
 
*1予約につき6人(小学生未満含めず)まで。目安8m×8m。
営業期間通年営業
チェックイン・アウト【 イ ン 】11:00~17:00(日帰り11:00)
【アウト】~翌10:30(日帰り17:00)
連絡先058-276-7188
ホームページ大津谷公園キャンプ場

*ペットはリード着用・排泄物の処理の徹底で同伴可能です。

*アーリーチェックイン・レイトチェックアウトは不可。

 

かつては無料だった

大津谷公園キャンプ場は、2021年5月までは無料で利用することができました。

しかし近年のアウトドアブームで利用者が増加――マナーの悪化により、2021年6月から有料化されました。

……非常に悲しいことですよね。

今後このようなことが起こらないよう、きちんとマナーを守ってキャンプを楽しんでいきましょう!

さて、有料化に伴い、岐阜県のアウトドア専門店「ヒマラヤ」が公園の指定管理者となりました。

そのおかげで、無料の時にはなかった良い点が生まれています!

この記事ではそういった点も踏まえて解説していきますね!

 

周辺施設が充実している

大津谷公園キャンプ場の周辺には、便利な施設がたくさんあります。

車で約4分のところには、買い出しに最適な「バロー 池田店」。

温泉に入りたい時は、同じく車で約4分の「湯華の郷」。

キャンプ場に体調が悪くなった時には「新生病院」。

こちらは車で約7分。

いずれも10分圏内に全て揃っています!

キャンプ場に到着してからもかなり出かけやすい環境にありますよ!

ちなみに、大津谷公園キャンプ場のチェックイン開始は11:00と早く、またフリーサイトなので先着順。

当日買い出しする場合は、設営してから行くことをオススメしますよ!

 

あくまでも公園

大津谷公園キャンプ場はキャンプとして利用できるますが、ここはあくまでも公園。

キャンプやデイキャンプをしない一般の人も公園を利用できます。

当然、自分のテントのすぐそばを横断したり、パーソナルスペースに入ってくることも。

キャンプ場ではありますが、キャンプ利用客の専用の場所ではありませんのでご注意ください。

 

全てキャッシュレス決済

大津谷公園キャンプ場は有料化したことで利用料が発生しましたが、なんと現金での支払いができません。

予約時は公式HPから会員登録をして、クレジットカード払い一択

2023年9月 追記

2023年7月から、予約方法がキャンプ場の検索・予約サイト「なっぷ」に変更となりました!

到着してからの薪の購入などは、クレジットカード・電子マネー・コード決済など。

ネットにクレジットカード番号を入力することに抵抗がある方は、利用しづらい環境にありますよ。

 

目次に戻る

設備情報

この項目では大津谷公園キャンプ場の設備について解説していきます。

なお全体図を確認したい方はこちらからご確認ください。

 

管理棟

626-1
124-1
142-1
previous arrow
next arrow

有料化されたことで、大津谷公園キャンプ場に管理棟ができました。

キャンプ場から少し離れたところにあり、まずはこちらでチェックインの手続きを行います。

チェックインは11:00からですが、今回利用した時は本当に驚きました。

10:50頃に到着したところ、

今日は人が多いから、チェックインを早めに始めています

と既に受付が始まっていました……。

チェックインの手続きを終えていざキャンプサイトに向かうと、既に多くの方がテントを張っています。

……早く入れるなら、わざわざ11:00に到着するよう時間の調整をしなくてもよかったな、と後悔。

大津谷公園キャンプ場は全面フリーサイトで早い者勝ちなので、気になる方は前日の利用者がチェックアウトする10:30頃に到着しておくと良いかもしれません。

052-1
053-1
054-1
previous arrow
next arrow

薪は針葉樹のものと広葉樹のものがあります。

針葉樹1束999円、広葉樹1束1,290円。

割る必要のないちょうど良い太さで、焚き付け用の細い薪も入っていました。

しかもカラカラに乾いていたので、火付きは良好!

爆ぜることもありませんでした。

……ですが、正直かなり割高に感じます。

事前に用意をしておくことを強くオススメしますよ。

もし購入する場合は販売時間が9:00~17:00と決められていますので、その間に管理棟を訪れましょう。

 

炊事場

watermap
088-1
062-1
117-1
previous arrow
next arrow

炊事場は有料化しても、無料の時と一切変わっていません。

場内に3カ所炊事場がありますが、共通して冷水のみ。

スポンジや洗剤などの備え付けはありませんので、自分で用意する必要がありますよ。

洗剤を用意する際、利用するキャンプ場によっては家庭用洗剤の使用を禁止しているところもあります。

今後のキャンプライフを楽しむうえで、植物性の環境にやさしい洗剤を常備しておくと良いですよ。

 

トイレ

WCmap
086-1
067-1
111-1
622-1
previous arrow
next arrow

トイレもまた炊事場と同様に、無料の時からの変化はありません。

①のトイレは水洗の和式。

②のトイレは洋式で、便座ヒーター・ウォシュレットが付いていません。

③のトイレも洋式で、便座ヒーター・ウォシュレットが付いていません。

④のトイレは水洗の和式でしたよ。

和式に抵抗がある方は、洋式トイレの近いエリアに設営すると良いかもしれませんね。

 

ゴミ・炭捨て場

gomimap
060
633
previous arrow
next arrow

無料だった頃、当たり前ですがゴミは全て持ち帰りでした。

しかし今回有料化したことで、ゴミが捨てられるようになりましたよ!

ゴミステーションの場所は、場内に2ヶ所。

公園中央と管理棟横の駐車場です。

捨てられるのは可燃ゴミ(生ゴミ・プラスチック・発泡スチロール・ビニール)、ビン、缶、ペットボトル。

ちなみにガス缶や金属類は持ち帰りです。

ゴミが捨てられる時間が9:00~18:00と決められていますので、チェックアウト時にまとめて捨てると良いですね!

ゴミを捨てられるようになったことはもちろん嬉しいですが、その中でも特に消し炭を捨てられるのがありがたかったです!

消し炭の持ち帰りって、地味に面倒くさいんですよね……。

消し炭はゴミステーションに置いてある赤い缶へ捨てられますよ!

 

目次に戻る

サイト情報

この項目では大津谷公園キャンプ場のキャンプサイトについて解説していきます。

まずは共通することをまとめ、その後キャンプサイトを大きく3つのエリアに分けてまとめていきます。

なお全体図を確認したい方はこちらからご確認ください。

 

共通すること

大津谷公園キャンプ場は全面フリーサイトで、車の乗り入れは不可となっています。

設営・撤収時の道路に横付けも禁止されていますので、荷物を駐車場から運び入れる必要がありますよ。

利用する場所によってはかなりの距離を歩くことになるので、アウトドアワゴンは必須!

必ず用意しておきましょう!

また電源はありませんので、冬場はしっかりと防寒対策をして利用することをオススメします。

137-1
039-1
073-1-1
previous arrow
next arrow

チェックインを終えると、テントに付ける旗「フラッグガーランド」を受け取ります。

これが利用許可証代わりになりますので、必ずテントに結びましょう。

実はこのフラッグには色が2種類あって、色のフラッグは宿泊キャンプ用、色のフラッグはデイキャンプなんです!

そのため混雑した中で設営する場合、このフラッグの色を参考にすると良いかも!

デイキャンプは17:00まで & 宿泊キャンプの受付も終わっているので、夜は快適に過ごすことができますよ!

 

設営する際は、占有する広さに注意が必要です。

8m×8mが目安で、1予約につきテント・タープ1張りずつ。

ただし、2ルームテントでタープを張る場合は、2区画予約する必要がありますのでご注意ください。

またソロのグルキャンなどでテントを複数張る場合、たとえ8m×8mに収まっていてもテントの数だけ予約しないといけませんよ。

 

フリーサイト①

594-1
595-1
596-1
080-1
092-1
065-1
previous arrow
next arrow

フリーサイト①は上流の川沿いに作られた芝生エリアです。

上流に向かってゆるい坂道になっており、一本道の左右にある芝生へ設営します。

中央トイレ横にある広い駐車場から、荷物を運び入れますよ!

140-1
071-1-1
previous arrow
next arrow

一番人気なのはやはり、駐車場に近いエリア。

荷物の搬入が楽なうえ、炊事場と洋式トイレが非常に近い!

キャンプ中の利便性がとても高いですよ!

11:00に到着した時にはすでにこのエリアは埋まっていました。

前述のように利用客が多いと早めにチェックインを開始することがあるので、この場所を確保したい方は早めに到着すると良いかもしれませんよ。

087-1
084-1
082-1
091-1-1
previous arrow
next arrow

このエリアの一番奥にも炊事場とトイレが近い設営ポイントがあります。

無料の時は隣の林道を通って上の空きスペースに駐車している方もいましたが、有料化した今では禁止されています。

こちらを利用する場合は、駐車場から時間をかけて荷物を運ぶ必要がありますので、ご注意ください。

この最奥のエリアは運ぶのが大変なためか、ほかのエリアが埋まるまではガラガラでした。

ゆったりと過ごしたい方や、川と森の景色を独占したい方は、あえてこちらに設営するのもアリかもしれませんよ!

593-1
057-1
previous arrow
next arrow

ちなみに、無料の時は駐車場からキャンプエリアへ荷運びする際、鉄の棒(車などの進入防止用?)が邪魔な砂利のスロープを使うか、階段を上る必要がありました。

――2023年2月現在、このスロープが改善されていました!

コンクリートで固められたスロープに代わり、荷運びのしやすさも抜群にアップ!

存分にアウトドアチェアを活躍させられますよ!

 

フリーサイト②

601-1
602-1
603-1
101-1-1
previous arrow
next arrow

フリーサイト②は、①の川を挟んで向かい側の砂利エリアです。

このエリアの良いところは、駐車場からキャンプサイトまでが非常に近いこと!

キャンプエリアとは道を挟んで向かい側に駐車場がありますよ!

こちらであれば、アウトドアワゴンがなくても簡単に荷運びができます!

ただし、到着が遅れるとキャンプサイトに近い駐車場が空いていない可能性もあります。

こちらもやはり早めの行動を心掛けた方が、設営の時に楽かもしれません。

ちなみに、道路沿いに停車して荷物の積み下ろしは禁止されていますので、必ず駐車場を利用しましょう!

このエリアで人気なのはやはり、川沿い!

景観がとても良いので、11:30頃には場所がだいたい埋まっていましたよ。

ただ、川沿いは対岸の利用客から丸見えになるので、気になる人は気になるかもしれません。

対岸が森で、視界に邪魔が入らず自然を独占したい方は、前述「フリーサイト①」の奥エリアに設営すると良いですよ!

……荷運びが大変ですが(笑)

 

デメリットとしては、このフリーサイト②エリア内には炊事場・トイレがありません。

川に架かる橋を渡って、フリーサイト①まで移動する必要がありますよ。

洗い物を両手に持っていくと、橋を渡る際にキャンプギアを川に落としてしまう可能性もあります。

ギアをひとまとめにして運べるように工夫しておくと、安心して炊事場を利用できますよ!

 

フリーサイト③

フリーサイト③は、管理棟近くの川沿いサイトです。

基本的には管理棟横の駐車場に車を停めると、荷物を運びやすいですよ!

4つのエリアに分けて解説していきますね。

3soro
636-1
637-1
640-1
previous arrow
next arrow

まずは管理棟から最も近い位置にあるエリアです。

こちらは川に沿って細長く、大型のテントでの設営に向きません。

ソロ・デュオでちょうど良い広さです。

そのためこちらを利用する方は少なく、いたとしてもソロが大半。

混雑と喧騒から離れてキャンプをしたいソロキャンパーさんに取っては、最高の環境ですよ!

ただ、背後が道路になっているので、日中の走行音は聞こえてきますよ。

3osusume
623-1
625-1
previous arrow
next arrow

次に、管理棟・トイレがとても近くて景観も良いエリア!

……エリアというか、広さ的に1組しか設営できません。

そのためプライベート感は抜群!

静かな環境で思う存分キャンプを楽しめますよ!

加えてサイトから見える景色は、一面に広がる茶畑!

大津谷公園キャンプ場は川沿いでキャンプができるのが魅力ですが、この場所のみ茶畑の広がるのどかな風景を楽しめますよ!

3jari
613-1
614-1
618-1
620-1
previous arrow
next arrow

そして茶畑の広がるエリアの横には、ステージのある砂利エリアがあります。

ここはトイレと炊事場が近く、利便性は非常に高い!

ですが景観は他のエリアと比べると……。

ステージの近くに設営すれば撤収時に荷物をステージ上に置いて、ギアの汚れを少なくすることもできますよ!

このエリアに設営する場合は、管理棟の横にある駐車場から荷物を運ぶことになります。

道路を横断する必要があることや、駐車場から少し距離があることを考えると、他のエリアが空いていない場合にこちらを利用すると良いかもしれませんね。

3rinkan
606-1
608-1
609-1
previous arrow
next arrow

最後に、大津谷公園キャンプ場の中で唯一の林間エリアです。

杉の木のエリアと落葉樹のエリアがあり、どちらも雰囲気が良い!

木陰ができやすい環境なので、夏場の利用に良いかも!

杉の木のエリアは木々が乱立しているので、あまりにも大きすぎるテントは設営は難しそうです。

その分、ハンモックを張れるなど、他のエリアではできないキャンプが楽しめますよ!

610-1
611-1
previous arrow
next arrow

また落葉樹のエリアからは簡単に川へアクセスできるので、ファミリーで利用する際はこちらに設営してみても良いかもしれません!

ただし地面に凹凸があるので、設営する場所を選ぶ必要があります。

この場所への設営を検討される方は早めに到着して、平らな場所を確保できるように心掛けた方が良いですよ!

この林間エリアだけは、前述のフリーサイト②の駐車場を利用すると荷運びしやすいかもしれません!

 

目次に戻る

周辺情報

この項目では、大津谷公園キャンプ場の周辺にある施設や、他のキャンプ場について解説していきます。

なお当ブログでは、東海地方を中心とした総合的なキャンプ情報を発信しています。

周辺のみならず、様々なキャンプ場を調べたい方は以下をご覧ください。

 

湯華の郷/華音の森

所在地〒503-2408
 岐阜県 揖斐郡 池田町 段721
利用料【中学生以上】
 900円
【小学生以下】
 500円
 
営業時間【通常】
 10:00~22:00(最終21:30)
【12~2月】
 10:00~21:00(最終20:00)
*毎月 第2火曜日 定休
 
連絡先0585-45-3804
ホームページ天然温泉 湯元 湯華の郷
湯華の郷の日帰り温泉の情報です。華音の森については以下のリンクへ。

大津谷公園キャンプ場から約4分のところにある温泉施設です。

ヌルヌルスベスベの、質の高い温泉!

内湯、露天風呂、源泉風呂の3つの浴槽があります。

露天風呂は眺めが良く、ぬるめのお湯なのでいつまでも入っていられます!

ですがあまり広くはないため、時間帯によっては待ち時間が発生することもあるかもしれません。

広いお風呂に入りたい方は、後述の「池田温泉」を利用すると良いですよ!

ちなみに湯華の郷はシャンプー・コンディショナー・ボディソープ完備です!

また湯華の郷は空き地を活用した「華音の森」という施設を貸し出しています。

こちらでもキャンプができますよ!

華音の森の利用者であれば入浴料が割引になるなどの特典もあり!

加えて大人1人1,000円で31時間滞在できるため、破格!

玄人キャンパーさんはこちらを利用してみても良いかもしれませんよ!

 

バロー 池田店

037-1
063-1
previous arrow
next arrow

所在地〒503-2417
 岐阜県 揖斐郡 池田町 本郷917-1
営業時間10:00~20:00
*土日のみ9:30~
連絡先0585-45-1166
ホームページvalor

大津谷公園キャンプ場から約4分のところにある、一番近いスーパーです。

これだけ近いと、設営してからゆっくり買い出しできるので、ありがたいですね!

品揃えは一般的なバローと変わりありませんが、BBQ用品が充実していました!

何か忘れ物があった時に重宝しますよ。

 

池田温泉 本館/新館

153-1
146-1
previous arrow
next arrow

所在地〒503-2428
 岐阜県 揖斐郡 池田町 片山3021-1(本館)
利用料【中学生以上】
 700円
【3歳~小学生】
 300円
【3歳未満】
 無料
 
*本館・新館 同額
 
営業時間10:00~21:00
*本館・新館同じ。20:30最終受付
*本館 月曜 新館 水曜 定休
 
連絡先0585-45-1126(本館)
0585-45-0261(新館)
 
ホームページ池田温泉

大津谷公園キャンプ場から車で約10分のところにある温泉施設です。

前述の「湯華の郷」よりもキャンプ場から少し離れていますが、本館・新館と温泉があるため、のんびりゆったりと入浴できます。

こちらもヌルヌルスベスベの温泉!

これまでたくさんの温泉に入ってきましたが、その中でもこのエリアの温泉は10本の指に入るほど良い泉質!

湯華の郷に加えて、こちらも是非利用したい温泉です!

湯気の郷よりもこちらのほうが200円安いので、ファミリーでの利用はこちらの方が良いかもしれませんね。

道の駅が隣接しているので、夏場の設営が終わった後にこちらで汗を流しながら、軽い買い出しをするプランもアリですよ!

 

道の駅 池田温泉

所在地〒503-2428
 岐阜県 揖斐郡 池田町 片山1953-1
営業時間10:00~17:00
*毎週水曜 定休
連絡先0585-45-0037
ホームページ道の駅 池田温泉

大津谷公園キャンプ場から約10分のところにある、前述の温泉に隣接した道の駅です。

農産物直売所があり、地元の新鮮な野菜を手に入れることができます。

他にも池田温泉パン「たち川」や、バウムクーヘン専門店「よしや」もありますので、ホットサンド用のパンやおやつとして購入してみてもよいかもしれませんよ!

 

小笠原苑キャンプ場

大津谷公園キャンプ場から約38分のところにある、優しくて親切な管理人さんが運営するキャンプ場!

個人経営なので高規格なキャンプ場のような設備ではありませんが、その全てがピカピカ!

手入れが行き届いていて、気持ち良く設備を利用できました!

またキャンプサイトはそれぞれの区画が広々としていて、お隣さんとのソーシャルディスタンスもOK!

目の前を流れる根尾川のせせらぎに癒されながら、まったりとしたキャンプを楽しめるキャンプ場ですよ!

 

姉川パーク

大津谷公園キャンプ場から下道で約43分のところにあるオートキャンプ場です。

愛知県 名古屋市から高速道路を利用すると、大津谷公園キャンプ場と同じ移動時間(片道約1時間)で到着できます。

川沿いのサイト・林間サイト・山サイトと、キャンプエリアのバリエーションが豊か!

川遊びができることに加えて、お子さんが遊べる遊具や無料貸し出しの自転車があるので、ファミリーでの利用にオススメ!

また山サイト以外は区画の境界線が低木などで区切られていないため、グルキャンもしやすい環境です!

例えばソロ3人で3区画使えば、車3台を区画内に停めてもテント3張り+大きいタープを張っても余裕!

奥琵琶湖キャンプ場は名古屋市から高速道路を使って約1時間25分かかりますが、こちらは約1時間とアクセス抜群なので、気軽に訪れることができるのも魅力ですね!

ちなみにキャンプ場あるお風呂は温泉が出ますよ!

 

グリーンパーク山東

大津谷公園キャンプ場から約38分のところにある、ファミリーに絶対オススメのキャンプ場です!

子どもたちが遊べる施設が充実していて、遊び場に困ることはありません!

加えて敷地内に温泉施設があるので、日中にかいた汗を気軽に流すことができますよ!

 

キャンプサイトはフリーサイトとオートサイトの2種類!

特にオートサイトには各区画ごとに専用の炊事場と炭捨て缶があるので、非常に便利!

初心者でも手軽にキャンプが楽しめる、オススメのキャンプ場ですよ!

 

滝と渓流の高山キャンプ場

大津谷公園キャンプ場から約1時間移動したところにある、山あいのキャンプ場です。

名古屋市からだと高速道路を使って約1時間25分で到着できます。

場内には「オートキャンプ場」と「林間キャンプ場」があり、林間キャンプ場は荷物を運び入れるスタイル!

しかし林間キャンプ場には1区画だけ、とても魅力的なサイトがありますよ!

また周辺には3つの温泉施設があり、キャンプ中・キャンプ終わりに気軽に寄れるのも大きな魅力!

初心者ファミリーにもオススメできるキャンプ場ですよ!

 

YOC養老温泉ゆせんの里キャンプ場

大津谷公園キャンプ場から約32分のところにある、温泉施設が運営するキャンプ場です。

名古屋市内からこちらのキャンプ場までは約42分で、大津谷公園キャンプ場よりもアクセスは良い!

このキャンプ場の最大の魅力は「キャンプ中、温泉・サウナに入り放題」なこと!

茶褐色の源泉かけ流し温泉を存分に楽しめます!

また「焼肉街道」がすぐそばにあり、岐阜県の特産「飛騨牛」や「養老ハーブ牛」をお値打ち価格で手に入れられるんです!

「焼肉&温泉キャンプ」に最適なキャンプ場ですよ!

 

羽根谷だんだん公園キャンプ場

名古屋市から車で約1時間のところにあるキャンプ場です。

大津谷公園キャンプ場へ向かう時間と、ちょうど同じくらいで到着できます。

こちらに流れる川は足首くらいの深さで、小さなお子さんでも安心して川遊び可能!

加えて木々のトンネルもあるので、探検ごっこにピッタリ!

炊事場などの設備はとても綺麗なことの加えて、トイレはなんとエアコン付き!

とても過ごしやすいキャンプ場ですよ!

またキャンプ場のすぐ近くには、平野を見渡せる絶景の温泉施設もあります!

土日祝での利用だと無料で送迎がありますので、自然と温泉を存分に楽しめますよ!

 

板取川温泉オートキャンプ場

岐阜県 関市の山奥にある、板取川沿いのキャンプ場です。

名古屋市からだと、約1時間30分で到着できます。

天然あゆ料理店が運営しており、あゆの塩焼きなどを楽しめるのも大きな魅力!

清流が目の前のサイトと林間サイトの2種類があり、特に林間サイトはかなりオススメ!

ずっと木陰なので1日中涼しいことに加えて、歩いて行ける距離に温泉もあります!

まさに夏のキャンプにピッタリなキャンプ場ですよ!

 

関ケ原古戦場(関ケ原古戦場記念館)

338-1

所在地〒503-1501
 岐阜県 不破郡 関ケ原町 関ケ原894-55
入館料【通常時(企画展 開催期間10/15~12/4)】
 一般     500円(800円)
 高校・大学生 300円(600円)
 中学生以下  無料
営業時間9:30~17:00
(最終入館16:30.毎週月曜 定休)
連絡先0584-47-6070
ホームページ岐阜 関ケ原古戦場記念館

大津谷公園キャンプ場から約21分のところにあります。

天下分け目の戦いである「関ケ原の戦い」について深く知れる施設。

中でも1階にある映像展示「グラウンドビジョン」や「シアター」は一見の価値あり!

特にシアターでは座席が振動したり、風が吹いてきたりと、臨場感は抜群!

楽しみながら歴史を学ぶことができますよ!

ただしシアターなどを利用したい場合は事前予約が必須ですので、姉川パークの予約とともにこちらの準備もしておきましょう。

340-1
342-1
345-1
349-1
previous arrow
next arrow

また記念館の周辺には関ケ原の戦いの決戦地や、石田三成の陣営跡などの名所もあり、こちらも観光できます。

かつて起きた戦場の舞台をめぐるだけですので、利用料などは全くかかりません。

記念館で歴史を学び、実際に戦いのあった地を巡ることで、安土桃山時代に想いを馳せてみるのも良いかもしれませんよ!

 

目次に戻る

大津谷公園キャンプ場 まとめ

利用者マナーの悪化により有料化されたことで、無料の時にはなかった良い点が生まれました。

周辺10分圏内には便利な施設が揃っています。

全面フリーサイト。加えてチェックインが11:00~と早いので、場所の確保は早い者勝ちです。

公園のため、キャンパー以外の利用客もいます。

現金払いが一切できません。

薪は針葉樹1束999円、広葉樹1束1,290円。かなり割高です。

炊事場は無料の時と変わらず、冷水のみ。スポンジや洗剤などの備え付けはありません。

場内トイレは場所によって洋式・和式が変わります。洋式が良い方は、事前にトイレの位置を把握して設営に臨みましょう。

有料化したことでゴミが捨てられるようになりました。ただしガス缶や金属類は持ち帰りです。

大津谷公園キャンプ場の各キャンプサイト情報については、本文でご確認ください。

 

最後に

いかがでしたか。

当ブログがスタートするきっかけとなった、大津谷公園キャンプ場。

有料化になってとても寂しい気持ちになりましたが、少しずつ利便性が良くなっていました。

とはいえ有料化するのは、利用する1人1人のマナーの悪さが原因。

今回利用したことで「これまでよりも更にマナーを守り、自然に配慮してキャンプを楽しもう」と、決意を新たにしました。

この記事が大津谷公園キャンプ場の利用を検討されている方のお役に、少しでも立つことができたのであれば幸いです。

それでは。

 

当ブログでは、東海地方を中心とした総合的なキャンプ情報を発信しています。

その他のキャンプ場については以下をご覧ください。

コメント